彩墨流
¥93,500
作家名:瀬津純司
品目:花器
サイズ(cm):最大径(φ)19.5、奥行(D)11.0、高さ(H)36.5
素材:陶器
納品形態:木箱
陶器の装飾技法に墨汁を流したように見える「墨流し」というのがありますが、
その技法を応用された独自の技法で、板状にした土の上に流れるような動きのある模様を
作られています。
片側は赤色・片側は青色が映える模様。見る方向で印象が違い2つの表情を愉しむ事ができ、
スマートなフォルムが美しい花器です。
※木箱の作成に約1週間ほどお時間を頂戴します。
在庫切れ
表示価格は全て税込価格となります。
※海外からのご注文の場合免税価格が表示されます
説明
瀬 津 純 司 陶歴
1975 年 京 都 に 生 れ る
1998 年 京都精華大学美術学部陶芸専攻卒業
2002 年 第 31 回 日本伝統工芸近畿展「新人奨励賞」
2013 年 世界工芸コンペティション・金沢 入選
2015 年 第 8 回 現代茶陶展「TOKI 織部優秀賞」
マイヤー×信楽大賞展 入選
2016 年 第 9 回 現代茶陶展「TOKI 織部奨励賞」
現在形の陶芸萩大賞展 I V 入選
2018 年 第 3 回 日本陶磁協会奨励賞関⻄展 入
Tags: 価格帯(50000円~99999円), 瀬津純司, 花のいろ、器のいろ
追加情報
重さ | 1.65 kg |
---|